こんにちは
なかえ不動産の中江です。
売買契約時の『重要事項説明』についてのお話です。
不動産購入時に必ずされる重要事項説明ですが、何を説明されているのか内容をしっかり理解するのは難しいと思っていませんか。
専門用語もたくさん出てくるので、難しい内容に感じますがしっかりと理解することが大切です。
今回は不動産購入時の重要事項説明のチェックポイントや注意点をご説明します。
不動産購入時の重要事項説明とはなにか
不動産を購入したら必ずおこなわれるもので、説明時には重要事項説明書が渡された物件の詳細も確認できます。
説明書には物件についてや法令上の制限、インフラについてなど物件に関しての細かい説明がされています。
現状だけでなく、これから起こりうる変化が分かっている場合の説明は見落としてはいけません。
契約解除についてなども重要です。
不動産購入時の重要事項説明で重視すべきポイントとは
重要事項説明時に重視するべきポイントとしては
●説明者が宅地建物取引士の資格があるか
●内容に相違がないか
この2点です。
重要事項説明は宅地建物取引士がおこなわなくてはいけないものなので、資格の有無を必ず確認しましょう。
不動産の住所や大きさ、ライフラインなどの状態の記載に間違いがないかは入念にチェックしましょう。
登記権利の内容についても所有権に関わる登記は、現在の所有者以外の権利がないか忘れてはいけません。
法令上の制限や道路との関係は建物を建てるうえで非常に重要なもので、場合によっては希望どおりの建築ができないこともあります。
ライフラインについても、私設管の場合は負担金があったり改修のリスクがあるのでチェックするべきポイントといえるでしょう。
不動産購入時の重要事項説明を受けるときの注意点とは
一番大切なのがきちんと内容を把握するということです。
説明を受けたあとに「聞いていない」「知らなかった」ということは通用しません。
難しい言葉であってもきちんと理解して分からないことを無くしておくことが大切です。
敷地や建物の状態についてや、代金以外に取り交わされる金銭についても注意点といえるでしょう。
とくに中古物件や未完成の新築物件の契約時には念入りにチェックしておきましょう。
過去にトラブルが起きていないか、パンフレットや図面との相違がないかなどは重要です。
マンションの場合には共有部分については理解が必要となります。
管理方法や管理規約の内容、ルールなどはきちんと理解し守らないと住民同士のトラブルになるので注意しましょう。
代金以外の金銭については最重要注意点です。
手付金や固定資産税等清算金、管理費等清算金などが説明されます。
必要な金額や目的をきちんと把握することや、手付金については保全措置の有無や保全方法の確認もしましょう。