不動産の購入に住宅ローンを組む方は多くいます。
通常は、物件の価格に合わせて必要な資金を借りるのですが、それ以上の金額を借り入れることをオーバーローンと言います。
これには、違法になるケースもあるのできちんとした理解が必要になります。
今回は、不動産購入の際に利用ができるオーバーローンについてを解説していきます。
不動産購入の際に利用ができるオーバーローンとは?
オーバーローンとは、購入する物件価格以上の資金を借り入れることです。
たとえば、物件費用の1,500万円と諸費用の100万円が同時に借りられる仕組みです。
諸費用まで借りることができるこの住宅ローンは、利用者にとってはメリットが大きい方法です。
しかしながら金融機関にしてみれば、物件の担保評価以上の金額を貸し出すことから、リスクの高いものになります。
それなので、審査は非常に厳しく通る可能性のほうが低いのが実情です。
不動産購入にオーバーローンを利用する際の注意点
オーバーローンの最大の注意点とは、ローンの返済途中で物件を売却せざるを得なくなったときに生じます。
これは、物件が無事に売却できても、残債を支払わなければならないということです。
そもそもこのローンは、物件価格以上の資金を金融機関から借り入れる方法なので、単純に考えても物件を売却しただけではローンの完済ができないことが分かります。
また、物件以外の諸費用部分の借り入れは、金利が高く設定されている場合があります。
金融期間によっては、この諸費用部分に住宅ローンが適用しないことがあります。
住宅ローンの最大のメリットは、ほかのローンと比較して金利が低く設定されていることなので、別枠での借り入れになると金利の面でも負担が大きくなります。
離婚時にもトラブルに発展するケースがあります。
オーバーローンで購入した住宅は、財産分与をするにも手続きが複雑になります。
売却をしたとしても、残債をどうするのかをしっかりと話し合う必要があります。
不動産購入にオーバーローンを利用する際のリスク
金融機関に正しく必要書類を提出して審査に通れば、オーバーローンで物件を購入することに違法性はありません。
しかしながら借り入れ金額を増やすために、物件価格を上乗せしたり諸費用を偽って申請した場合には、契約違反となり訴訟に発展するリスクがあります。
また、ローン返済が困難になり物件の売却を選んだ場合には、ローンの残りを金融機関に一括返済しなければなりません。
このローンの特徴は、購入する物件価格以上の借り入れをすることなので、一括返済になると負担が大きくのしかかります。
そして、これができない場合には自己破産を視野に入れることにもなりかねません。